夏休み自由研究の穴場!? 浜松市地域遺産センターへ行ってきました

影山明生

2019年08月05日 08:27



日曜日に息子と浜松市地域遺産センターへ行ってきました。

浜松市のウェブサイト情報は→こちらです。

※2019/08/05時点での情報です。変更の可能性がありますので、上記リンクで開館時間などはご確認ください。
浜松市地域遺産センター
住所/浜松市北区引佐町井伊谷616-5
電話/053-542-3660
FAX/053-542-3326
開館時間/午前9時から午後5時
休館日/12月29日から1月3日 毎週月曜日(祝日の場合火曜日)
入館料/無料


井伊谷にあります。浜松市の誇れる遺産に関する情報が多く学べます!

入場無料、当然ですが冷房完備で涼しい!
夏休みの自由研究にはもってこいの施設でした。


11時頃伺いましたが、なんと貸切状態

かなり貴重な発掘資料が展示されていますし、
やさしいおじさんが丁寧に説明してくれますし、
こんな穴場は無いと思います。

もっと活用してほしいな~と感じました。

撮影自由ということでしたので、少しご紹介します。
年表資料などもかなり詳しく掲載されていますので、何度か通えば立派な自由研究資料がまとまってしまいますね。


井伊谷ですので、大河ドラマ関連の資料や、出演者のサインなども展示されていました。




プロジェクションマッピングでの解説も面白いです。


レプリカ、本物、様々ですが、貴重な発掘資料が多数展示されていました。



こんな素晴らしい施設が貸切状態なんてもったいない!
涼みがてら、訪れてみては?

関連記事