iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015) SSD1TB換装修理事例
浜松市中央区のお客様より、iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015) をお預かりし、修理致しました。
iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015) 故障状況・ご要望
・元々動作が遅くなっていたのですが、とうとう起動しなくなりました。
・業務で使用しているため、できるだけ早く修理を希望します。
・動作を速くさせたいため、SSDへの交換をお願いします。
iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2015) 修理内容のご紹介
お急ぎの法人様です。
データはできれば取り出したいということでしたが、修理速度を優先させたいというご希望でしたので、今回はSSD換装を優先的に行いました。
液晶画面の接着剤を外し、内部にアクセス。
電源ユニットを外します。
感電の恐れがありますので、防護手袋をして慎重に。
ハードディスクが搭載されていました。お客様のモデルはFusion Drive構成でしたので、ハードディスクと小さなSSDのハイブリッド構成。
この小さなSSD部分をも取り外す必要がありますが、これはロジックボードの裏側に配置されています。
ロジックボードも取外しました。
このボードを裏返すと・・・。
ここにFusion Drive用のSSDが装着されています。
こちらは取外します。
純粋なSSD1本構成となりますので、Fusion Driveよりも快適に動作するiMacへの生まれ変わります!
なんとかお客様ご希望の納期に間に合いました!
27インチのiMacはまだまだ人気モデルですね。10年近く経過していても、お使いの業務内容によっては必要とされる場面が多いiMac。
Appleの正規修理では受付終了のモデルでも修理実績多数ですので、お気軽にご相談ください。
関連記事