iMac G4電源が入らない!電源ユニット修理で14年前の思い出も蘇った!
浜松市中区のお客様より、iMac G4 20インチ 2003年モデルをお預かりし、修理致しました。
■iMac G4故障状況
・電源ボタンを押しても、画面も映らず起動しません。
お客様にお話を伺うと、14年前に購入してかなり思い出の詰まったiMac G4。 3年ほど前から電源が入らずそのままにしていたので、最悪データだけでも取り出せれば・・・ということでした。
今回は電源ユニット内部のコンデンサ交換で修理完了しました。
ところで、この2003年モデルのiMac G4。こちらもデザインが素晴らしいの一言。
半球状の土台にロジックボードや電源ユニット、ハードディスク、DVDドライブなどがギュッと詰まっています。

DVDスロットをイジェクトすると、「あっかんべー」しているように見えます


バックショットも。

■iMac G4修理内容のご紹介
それでは修理の内容をご紹介します。なかなか内部が見れない貴重な写真です。
内部はかなりホコリが溜まります。クリーニングしながら、本体を「ガバっ」と開けます。

出た~! 円形のロジックボード。丸くしようという発想がすごいですね!

DVDドライブとハードディスクを取り外しますが、かなりきつくハマっていますので、注意が必要な部分です。手先の力ではなくて、背筋を使うとうまくいきます。

電源ユニットは2つに分かれていますが、片方のユニット内のコンデンサが一部膨らみかけています。
容量をチェックするとスカスカに抜けていました。

はんだごてを握り、慎重に外します。
元通りに組み立てて、スイッチオン!
「ジャーン!」
3年ぶりに電源が入りました!

ご納品の際、お客様にとても喜んでいただけました。
購入した当時、14年前の思い出がいろいろと蘇ったようです。
修理って、機械が動くようになるだけではなくて、お客様の思い出を蘇らせる仕事でもあるんですね~

💡 「これって直る?」 相談は無料です。
![]() 店長:影山明生 |
お気軽にお電話下さい。
☎053-467-5800 営業時間 10:30-18:30 定休日: 水・日・祝日 浜松市中央区細島町6-5 ≫ 地図/行き方/駐車場 |
≫メールで問い合わせる
📋 メニュー |
---|
≫ パソコン修理 |
≫ Mac修理 |
≫ データ復旧 |
≫ クチコミ・お客様の感想 |
≫ 地図/行き方/駐車場 |