iMac (27-inch, Late 2012)ダウングレードしたら起動しない!
磐田市のお客様より、iMac (27-inch, Late 2012)をお預かりし、修理致しました。
・OSをダウングレードしようとしたところ、Macが起動しなくなってしまいました。
・Adobe CS6 を使用するために、High Sierraで起動させるようにしたいです。

こちらがお預かり直後、電源を入れた状態での画面表示です。
ディスクユーティリティでディスクの消去もできない状態でした。

ある程度予測はついていたのですが、これはFusion Drive構成が崩れた状態です。

Terminalを起動させて、SSDとHDDを明示的に指定してFusion Driveを再構成していきます。

こうして、ディスクユーティリティでFusion Driveを正常認識し、Mac OSインストールの準備が完了です!

High Sierraのインストールディスクから外部起動させて、インストール作業を実施しました。
インターネットリカバリではCatalinaになってしまいますので注意が必要です。

こうして、High Sierraが正常に起動するようになりました!
iMac (27-inch, Late 2012)はメーカーサポートが終了していますが、性能的にはまだまだ使用できます。
ものを大切に、修理して使用していくというサポートができて嬉しく思います

■iMac (27-inch, Late 2012)故障状況・ご要望
・Catalinaにバージョンアップしたところ、Adobe CS6が使用できなくなってしまいました。・OSをダウングレードしようとしたところ、Macが起動しなくなってしまいました。
・Adobe CS6 を使用するために、High Sierraで起動させるようにしたいです。

こちらがお預かり直後、電源を入れた状態での画面表示です。
ディスクユーティリティでディスクの消去もできない状態でした。
■iMac (27-inch, Late 2012)修理内容のご紹介

ある程度予測はついていたのですが、これはFusion Drive構成が崩れた状態です。

Terminalを起動させて、SSDとHDDを明示的に指定してFusion Driveを再構成していきます。

こうして、ディスクユーティリティでFusion Driveを正常認識し、Mac OSインストールの準備が完了です!

High Sierraのインストールディスクから外部起動させて、インストール作業を実施しました。
インターネットリカバリではCatalinaになってしまいますので注意が必要です。

こうして、High Sierraが正常に起動するようになりました!
iMac (27-inch, Late 2012)はメーカーサポートが終了していますが、性能的にはまだまだ使用できます。
ものを大切に、修理して使用していくというサポートができて嬉しく思います


SDGs GOAL: 12.つくる責任つかう責任
タグ :Mac修理
💡 「これって直る?」 相談は無料です。
![]() 店長:影山明生 |
お気軽にお電話下さい。
☎053-467-5800 営業時間 10:30-18:30 定休日: 水・日・祝日 浜松市中央区細島町6-5 ≫ 地図/行き方/駐車場 |
≫メールで問い合わせる
📋 メニュー |
---|
≫ パソコン修理 |
≫ Mac修理 |
≫ データ復旧 |
≫ クチコミ・お客様の感想 |
≫ 地図/行き方/駐車場 |