起動しないiMac (27-inch, Mid 2011) 修理とデータ復旧 浜松市のお客様
浜松市のお客様より、iMac (27-inch, Mid 2011)をお預かりし、修理致しました。

こちらは修理完了後のiMacです。
お客様のご要望は全て叶えることができました!
以下、作業の様子をご紹介します。
今回は内蔵ハードディスクのトラブルが原因でした。
10年近く、稼働していたハードディスク。
よく頑張りました。

データは無事に復旧することができました。
新しくSSD1TBを搭載し、
必要なアプリは再インストールを実施しています。

Adobe CS5は、2023年9月時点では、まだライセンス認証手続きができる状態でした。
お客様はCS2からのバージョンアップライセンスでしたが、 CS2、CS5 両方のシリアル番号を保管されていたため上記のような認証画面で無事にライセンス認証できました!
続いて、Microsoft Office for Mac 2011のライセンス認証です。
↓

以前は電話認証で可能でしたが、電話してみたところ、すでにそのサービスが終了しているとのこと。
電話でご案内頂いた方法で進めていきます。
特定の ファイルをMicrosoftからダウンロードして、Preferencesフォルダに格納する必要がありました。

電話で案内いただいたURLからファイルをダウンロードするのですが、
日本語の説明(翻訳)が少し違っており、少々戸惑いました。
[基本設定] フォルダ というのは間違いで、実際は [Preferences]フォルダでした。
ある程度予想しながら作業してみましたが、これは当たりでした
SSDに換装していますので、すべての動作がサクサク快適です。
大切なデータやアプリも復活しましたので、お客様もご満足の様子でした。
当店のご利用、ありがとうございました。
iMac (27-inch, Mid 2011)故障状況・ご要望
・Mac OSが起動しなくなってしまいました。
・Adobe CS5を使用したいのですが、新しいMacでは使用不可のため、なんとかこのiMacを修理して使用したいです。
・家族の大切なデータが保存されているため、データも戻したいです。
・Adobe CS5を使用したいのですが、新しいMacでは使用不可のため、なんとかこのiMacを修理して使用したいです。
・家族の大切なデータが保存されているため、データも戻したいです。

こちらは修理完了後のiMacです。
お客様のご要望は全て叶えることができました!
以下、作業の様子をご紹介します。
iMac (27-inch, Mid 2011)修理内容のご紹介
今回は内蔵ハードディスクのトラブルが原因でした。
10年近く、稼働していたハードディスク。
よく頑張りました。

データは無事に復旧することができました。
新しくSSD1TBを搭載し、
必要なアプリは再インストールを実施しています。

Adobe CS5は、2023年9月時点では、まだライセンス認証手続きができる状態でした。
お客様はCS2からのバージョンアップライセンスでしたが、 CS2、CS5 両方のシリアル番号を保管されていたため上記のような認証画面で無事にライセンス認証できました!
続いて、Microsoft Office for Mac 2011のライセンス認証です。
↓

以前は電話認証で可能でしたが、電話してみたところ、すでにそのサービスが終了しているとのこと。
電話でご案内頂いた方法で進めていきます。
特定の ファイルをMicrosoftからダウンロードして、Preferencesフォルダに格納する必要がありました。

電話で案内いただいたURLからファイルをダウンロードするのですが、
日本語の説明(翻訳)が少し違っており、少々戸惑いました。
[基本設定] フォルダ というのは間違いで、実際は [Preferences]フォルダでした。
ある程度予想しながら作業してみましたが、これは当たりでした

SSDに換装していますので、すべての動作がサクサク快適です。
大切なデータやアプリも復活しましたので、お客様もご満足の様子でした。
当店のご利用、ありがとうございました。
💡 「これって直る?」 相談は無料です。
![]() 店長:影山明生 |
お気軽にお電話下さい。
☎053-467-5800 営業時間 10:30-18:30 定休日: 水・日・祝日 浜松市中央区細島町6-5 ≫ 地図/行き方/駐車場 |
≫メールで問い合わせる
📋 メニュー |
---|
≫ パソコン修理 |
≫ Mac修理 |
≫ データ復旧 |
≫ クチコミ・お客様の感想 |
≫ 地図/行き方/駐車場 |