買ったばかりのWindows10パソコン初期設定で画面真っ暗!?対処法
社内用に購入した東芝ノートパソコン Dynabook TX/5GG。
電源ボタンを押し、Windows10の初期設定を進めて最後の再起動。
画面が真っ暗な状態でマウスカーソルのみ表示され、そこから先に進まなくなりました。

画面が真っ暗。動いているのかどうか不安になると思います。
パソコンの初期設定ではよくある現象ですので、対処方法をご紹介します。
※ 初期設定でない場面でも、Windows10の更新プログラム適用中に発生することも多いです。
■画面真っ暗でマウスカーソルのみ 試すべき対処法とは?
真っ黒画面で1時間~2時間経っても変化なし。
ここで電源ボタン長押しで切るのは危険です。
キーボードの[Ctrl] [Alt] [Del] を同時に押してみましょう。

もし上記画面が出るようなら、右下に電源ボタンマークが表示されますので、その電源ボタンマークをクリック。

[更新して再起動] が出ていました。
更新して という表示が出ている場合は、初期設定時に大量の更新プログラムを適用していた最中だった可能性があります。
画面が真っ暗でフリーズしたような状態であっても、更新プログラムの適用中だったか、または何らかの原因で中断していた可能性があります。
[更新して再起動]を選択すれば、止まっていた更新プログラム適用を意図的に再開できる可能性がありますので、押してみます。

無事に起動しました。
[設定] 画面を開くと、Windows10の更新プログラム適用中の表示が。
この後、Windows10 1809の大型更新も自動的に適用されました。トータルで半日程度かかりました。
起動時に画面が真っ暗だと慌ててしまいますが、このような方法で対処できることがあります。
■ご注意
※全てのケースに当てはまるとは限りません。
大事なデータが保存されているのでこのような操作は心配・・・。という場合はお気軽にパソコンドック24へご相談ください。
システムファイル破損、ハードディスクの機械的なトラブルを併発している場合は、色々試すと悪化したり、データ復旧困難になる場合もございます。
電源ボタンを押し、Windows10の初期設定を進めて最後の再起動。
画面が真っ暗な状態でマウスカーソルのみ表示され、そこから先に進まなくなりました。

画面が真っ暗。動いているのかどうか不安になると思います。
パソコンの初期設定ではよくある現象ですので、対処方法をご紹介します。
※ 初期設定でない場面でも、Windows10の更新プログラム適用中に発生することも多いです。
■画面真っ暗でマウスカーソルのみ 試すべき対処法とは?
真っ黒画面で1時間~2時間経っても変化なし。
ここで電源ボタン長押しで切るのは危険です。
キーボードの[Ctrl] [Alt] [Del] を同時に押してみましょう。

もし上記画面が出るようなら、右下に電源ボタンマークが表示されますので、その電源ボタンマークをクリック。

[更新して再起動] が出ていました。
更新して という表示が出ている場合は、初期設定時に大量の更新プログラムを適用していた最中だった可能性があります。
画面が真っ暗でフリーズしたような状態であっても、更新プログラムの適用中だったか、または何らかの原因で中断していた可能性があります。
[更新して再起動]を選択すれば、止まっていた更新プログラム適用を意図的に再開できる可能性がありますので、押してみます。

無事に起動しました。
[設定] 画面を開くと、Windows10の更新プログラム適用中の表示が。
この後、Windows10 1809の大型更新も自動的に適用されました。トータルで半日程度かかりました。
起動時に画面が真っ暗だと慌ててしまいますが、このような方法で対処できることがあります。
■ご注意
※全てのケースに当てはまるとは限りません。
大事なデータが保存されているのでこのような操作は心配・・・。という場合はお気軽にパソコンドック24へご相談ください。
システムファイル破損、ハードディスクの機械的なトラブルを併発している場合は、色々試すと悪化したり、データ復旧困難になる場合もございます。
💡 「これって直る?」 相談は無料です。
![]() 店長:影山明生 |
お気軽にお電話下さい。
☎053-467-5800 営業時間 10:30-18:30 定休日: 水・日・祝日 浜松市中央区細島町6-5 ≫ 地図/行き方/駐車場 |
≫メールで問い合わせる
📋 メニュー |
---|
≫ パソコン修理 |
≫ Mac修理 |
≫ データ復旧 |
≫ クチコミ・お客様の感想 |
≫ 地図/行き方/駐車場 |