悪意のあるファイルが検出されましたというメッセージが消えません Microsoft Edgeでの設定手順メモ

浜松市内のお客様より、ウイルス感染表示が消えないというご相談がございました。

▼実際に表示されていた画面はこちらです

悪意のあるファイルが検出されましたというメッセージが消えません Microsoft Edgeでの設定手順メモ

「悪意のあるファイルが検出されました」と表示されており、ウイルス対策ソフトからのメッセージを装っていますが、実際には「Microsoft Edge」の通知機能を悪用した詐欺広告の一種です。

通知画面にも「Microsoft Edge経由」と表示されていることが目印です。

この画面からリンクをたどっていくと、サポート詐欺のサイトに飛び、表示される電話番号に電話すると高額なサポート料金の案内がありますので絶対にクリックしないでください。

こうした通知をオフにするために、Microsoft Edgeでは以下の設定を行います。

Microsoft Edgeで怪しい通知をオフにする手順



【1】Microsoft Edge 画面右上の […]マークをクリック→[設定]をクリック

悪意のあるファイルが検出されましたというメッセージが消えません Microsoft Edgeでの設定手順メモ

【2】Cookieとサイトのアクセス許可 をクリック

悪意のあるファイルが検出されましたというメッセージが消えません Microsoft Edgeでの設定手順メモ

【3】画面を下にスクロールして、[通知]をクリック

悪意のあるファイルが検出されましたというメッセージが消えません Microsoft Edgeでの設定手順メモ

【4】 [許可] の欄に、通知を許可した覚えのないサイトがあれば、その横の[…] をクリック→[削除]

悪意のあるファイルが検出されましたというメッセージが消えません Microsoft Edgeでの設定手順メモ

※複数あれば、それらについて全て[削除]をクリックします。



ウイスル対策ソフトではこうした詐欺広告がブロックされないため、こうした手順で怪しい通知を削除していきます。

また、実際にウイスル感染している場合はウイスル対策ソフトの機能でスキャンし、駆除する必要があります。
今回のお客様は、上記の詐欺広告の削除作業と同時に、
過去に感染していたファイルが検知されましたのでそちらも駆除しました。


💡 「これって直る?」 相談は無料です。

店長:影山明生
お気軽にお電話下さい。
☎053-467-5800
営業時間 10:30-18:30
定休日: 水・日・祝日
浜松市中央区細島町6-5
地図/行き方/駐車場


≫メールで問い合わせる



📋 メニュー
パソコン修理
Mac修理
データ復旧
クチコミ・お客様の感想
地図/行き方/駐車場

同じカテゴリー(■パソコン修理)の記事

 

店舗情報

店名

パソコンドック24浜松店

住所

〒435-0045
静岡県浜松市中央区細島町6-5
カワ清林京西ビル1F

TEL

053-467-5800

営業時間

10:30~18:30

定休日

水曜・日曜・祝日

URL

https://www.pcdock24.com/

概要

パソコンドック24はパソコンのかかりつけ医として全国84店舗を展開するパソコン修理の専門店です。
日本全国の店舗一覧

※事前予約が便利です

出張修理等で不在の場合がございます。事前予約頂きますと、待ち時間がなくスムーズです。
予約なしでも受付可能ですが、予約のお客様優先対応となります。ご了承くださいませ。(予約TEL: 053-467-5800)


≫メールで問い合わせる

\ 5秒で分かる! /
パソコンドック24浜松店 運営のこだわり。
◎耐震構造万全のオフィスビル1F
セコムによる24時間セキュリティ

お客様のパソコン・データをしっかり守ります。

◎店舗前に2台分駐車場有り
↓ 赤い斜線の部分です。


◎常に清潔な店内を心掛けています。


待合席もあります。


Macから心地よい音楽や
K-mix・FmHaroを流しています。
パソコン・Mac関連の雑誌も常備。


💡 「これって直る?」 相談は無料です。

店長:影山明生
お気軽にお電話下さい。
☎053-467-5800
営業時間 10:30-18:30
定休日: 水・日・祝日
浜松市中央区細島町6-5
地図/行き方/駐車場


≫メールで問い合わせる



📋 メニュー
パソコン修理
Mac修理
データ復旧
クチコミ・お客様の感想
地図/行き方/駐車場